冬夏葵 blackbox^3
https://open.spotify.com/track/57NABDMWcxMjnbiVsGf9sn?si=99133389470240cc
課題 : disguise がオチになるが、ネイティブで実装しないとプログラマじゃないので実装する
理想
3DアセットをDCC内カメラでとってその映像をLEDに投影して投影した映像をカメラでとってSpoutかNDIで送ってピクセルガイドに沿って並べて送る。
俺はもう映像だけ持っていくので、FIGHT!!!ヲ.iconヲ.icon*9
やばそうtouka_aoi.icon
Razerで動く気がしない。。。
リファレンス
https://www.youtube.com/watch?v=9UcHvzG1I1I
方法 : プロジェクション方式をとる
参考文献 : 【Unity】【シェーダ】3Dモデルにテクスチャを投影する投影テクスチャマッピングを実装する
https://light11.hatenadiary.com/entry/2020/02/22/181705
https://s.wordpress.com/mshots/v1/https://light11.hatenadiary.com/entry/2020/02/22/181705?&.png
これでRenderTextureを送ったらいけるのでは... と思っている。
その他候補
UVをごちゃごちゃする方式
touka_aoi.icon リファレンス少ないし、UV分からんのでパス
期限 : 7/1 13:00
touka_aoi.icon 2日後て...
進捗
インテリセンス
https://www.exceedsystem.net/2020/08/25/how-to-enable-intellisense-in-vscode-for-unity/
"ExecuteAlways" って何
つけたら常時実行される
https://light11.hatenadiary.com/entry/2019/05/05/233448
"DefaultExecutionOrder(100000)" /って何
実行順番の指定
0から数字の小さい順
-1もある
https://www.hanachiru-blog.com/entry/2019/04/30/213102
https://shogo82148.github.io/homepage/memo/geometry/homography/
https://yaju3d.hatenablog.jp/entry/2013/08/04/152524
https://qiita.com/music_shio/items/8db4a047f3e62ab0ca07
orthographic ってなに
正射影行列
SideFxの簡単な概要
https://www.sidefx.com/ja/docs/houdini/vex/functions/orthographic.html
数学
https://python.atelierkobato.com/projection/
touka_aoi.iconは?
https://scrapbox.io/files/60db2ec4ce19ea0021a03496.png
行列ってこれありなん? touka_aoi.icon
touka_aoi.icon こいつがコアか
部分空間への分解
ヒントっぽいtouka_aoi.icon
管理局により強制保留
RenderTextureをいれるけど無理だった時にTexture2Dに1Fずつ変換するやつ
https://qiita.com/tilyakuda/items/87ff52494ce2925ae191
touka_aoi.iconこれは絶対重い
カメラの映像を別のやつに移したいよな
blender to unity
1.unityに.fbxファイルをインポートする
普通にインポートするだけです。
touka_aoi.iconは? What ???????????
グロ画像になってしまった...
明日1:30で実装できるか?
むりだろ...
touka cute.iconならできるぞ〜〜!!!!!ヲ.icon*16
明日すること
2019に変更
render texture to spout
トリミングして並べて終わり
これでいこ
キーフレームを打つ
第一終了
うーむってかんじだ....
投影はできとるが
これをどうやって立体に見せる?
https://scrapbox.io/files/60ddbab966510d00210cbd06.png
keystone